4月18日、突如発表された新アイドルグループB≡FULLESTがファンを驚かせました。元・虹のコンキスタドールの中村朱里さん、鶴見萌さん、清水理子さんの3人によって結成されたこのユニット、3人同時に卒業を発表した時点で、何か秘密でワクワクする計画が進んでいたのは明らかだったのかもしれません。結果として生まれたのは、ビジュアルもコンセプトも強い、新たな魅力を持つグループです。
もともと3人組のアイドルグループが好きなのですが、B≡FULLESTはただの3人組ではありません。虹コンの中でも特にオタク気質が強かった3人が集まっているのです。この写真では、彼女たちのB≡FULLESTとしての衣装が見られますが、とても魅力的です。
公式サイトもすでに公開されていますが、まだ情報は少なめです。YouTubeチャンネルへのリンクと、DearStageのロゴが目立つ形で掲載されており、所属はこれまで通りであることが確認できます。まだ大きな発表はありませんが、これは始まりに過ぎないのでしょう。
YouTubeには謎のティザー映像も投稿されています。タイトルはまるでアーカイブファイルのようなB≡FULLEST_20250418で、実は2週間も前にアップされていたようです。
B≡FULLEST_20250418
SNSアカウントはまだ少なめで、Instagramは存在しないようです(このコンセプトならぴったりだと思うのですが…)。とはいえ、昔から虹コンのメンバーたちは「Instagram向きの人間じゃない」と言っていて、Twitterの方が性に合っているようです。
Redes sociales de B≡FULLEST
とはいえ、公式サイトのキービジュアルは素晴らしいです。グループのコンセプトは「天界から地上に堕ちた女神たち」。世界観やビジュアルの総合的な演出は、NieRやSINoALICEシリーズでも知られるアオキタクトさんが担当しています。
キャッチコピーは「この世界は、終わりから始まった。」。神秘的でどこか終末的な雰囲気があり、グループの美学にぴったりです。
YouTubeでは始動記念配信として、次のようなライブ配信も行われました。
「B≡ON AIR!」 B≡FULLEST 1st Online Greeting 〜始動記念配信〜
音楽については、配信の説明によると、J-POPをベースにロックやパンクの要素を取り入れているとのこと。今後のリリースが楽しみですね。
こちらは、それぞれのメンバーの衣装写真です。
今後どんな楽曲を披露してくれるのか、楽しみですね。
このビジュアルや世界観、あなたはどう思いますか?
ぜひコメントで感想を聞かせてください!
中村朱里(Nakamura Akari)プロフィール
中村朱里は日本のアイドルで、女性アイドルグループ虹のコンキスタドールのメンバーです(声優チーム/振付チーム所属)。千葉県出身で、ディアステージに所属しています。
歌うことと踊ること、そしてアニメや声優が大好きな朱里さんは、高校2年生の夏に「最後のチャンス」としてピクシブの「つくる!プロジェクト」のオーディションに応募しました。2014年7月14日に虹のコンキスタドールが結成・デビューし、未経験ながら芸能活動をスタートさせました。
2015年には、的場華鈴とともに、デビューアルバム『レインボウスペクトラム』に収録された「きみの気持ち教えて」の振付を担当しました。2016年12月には、「LOVE麺 恋味 やわめ」が発売され、朱里さんが初めてセンターを務めたシングルとなりました。
2017年には、PS Vita用ゲーム『ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル』でキャラクター「マール」の声を担当しました。同年、グループ全員が出演する映画『聖ゾンビ女学院』も公開されました。
自己紹介ではいつも「虹コンの回転系ダンサーです」と言っています。グループ内での担当カラーは赤で、自身の名前にも含まれているためお気に入りの色です。好きなアイドルは、ももいろクローバーZの百田夏菜子さん、℃-uteの岡井千聖さん、アップアップガールズ(仮)の森咲樹さん。アップアップガールズのメンバーとは交流もあり、2017年の生誕イベントでは森咲樹さんからビデオメッセージが送られました(メジャーデビュー直前のことです)。
ゲームが大好きで、特に『ドラゴンクエスト』がお気に入り。同じモンスターを何時間も倒し続けるのが好きとのことです。2016年に高校を卒業し、日本女子体育大学へ進学してダンスを学びました。ジャズ、バレエ、コンテンポラリー、タップなど様々なダンスを履修し、バレエでは最上級レベルのクラスに所属しています。
アニメも大好きで、『ONE PIECE』『黒子のバスケ』『ハイキュー!!』『ダイヤのA』『カーニヴァル』『けいおん!』などがお気に入り。好きな声優は花澤香菜さん。
グループに加入するまではファッションには無関心で、Tシャツとジーンズしか着なかったそうです。また、加入当初は非常に人見知りで、自分から話しかけることができませんでした。
こちらがプロフィール情報です。
- 名前:中村朱里(Nakamura Akari)
- ニックネーム:あかりん
- 所属:声優チーム・振付チーム
- 生年月日:1998年01月30日(27歳)
- 出身地:千葉県
- 身長:158cm
- 血液型:B型
- 趣味:ゲーム・ダンス
- 特技:バレエ
- チャームポイント:黒髪ロング
- 夢:武道館アイドル、声優
- Twitter:@nakamura_akari
清水理子(Shimizu Riko)について
清水理子(しみず りこ)は、元「虹のコンキスタドール」のメンバーで、青組およびコスプレチームに所属していました。
理子さんは、当時24歳でグループの中では2番目に年上でした。歌うことが好きで、グループのメインボーカルになることや、アニメの主題歌を歌うことを目標としていました。2018年には、ソロアーティストとしてデビューし、デジタルシングルをリリースしました。虹コンの中でソロデビューしたのは、根本凪さん以外では理子さんだけです。
2018年5月には、「Colorful~あなたといた時間~」というソロデジタルシングルをリリースしました。この曲は、同年秋に公開された映画「ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。」の主題歌となりました。
プロフィール
- ニックネーム:りこぴん、しみこ、ひじしん(肩の女神)
- 所属:コスプレチーム
- 生年月日:1997年01月28日(28歳)
- 出身地:和歌山県
- 身長:167cm
- 血液型:AB型
- 趣味:寿司屋巡り
- 特技:歌
- チャームポイント:褐色の肌
- 夢:アニメの主題歌を歌うこと
- Twitter:@shimizu_riko
チャンスさんと同時期に研修生として、そしてメイングループとして虹コンに加入しました。実は、2人は愛梨さんと一緒に、「LOVE麺 恋味 やわめ」と「レトルト~華麗なる愛~」のMVにエキストラとして出演しています。
理子さんは、2015年8月に結成されたアイドルグループ「81moment」のオリジナルメンバーの一人でもありましたが、2016年4月に卒業し、その後虹コンに加入しました。
鶴見萌(Tsurumi Moe)について
鶴見萌(つるみ もえ)は、虹のコンキスタドールの初期メンバーの一人で、2014年9月にオリジナルメンバー加入から数か月後にグループに加わりました。現在は赤組およびコスプレチームに所属しています。
2018年4月には、@JAM EXPO 2018のために、安藤笑(Jewel☆Ciel)と沖口優奈(マジカル・パンチライン)と共に期間限定ユニットMEYを結成しました。
2018年からは、ポケラボが開発しスクウェア・エニックスが配信するスマートフォン向けゲーム「SINoALICE(シノアリス)」のメインキャラクターの公式コスプレイヤーとして活動しています。
2019年11月には、映画『FIND』にて主演を務め、「ミカ」役を演じました。
2020年2月には舞台『Cutie Honey Emotional』に出演し、原宿クロー役を演じました。
2020年4月3日には、初のソロ写真集『le germe』を発売しました。
プロフィール
- 名前:鶴見萌(つるみ もえ)
- ニックネーム:もえちゃん
- 所属:コスプレチーム
- 生年月日:1996年12月05日(28歳)
- 出身地:東京都
- 身長:165cm
- 血液型:A型
- 趣味:アニメ鑑賞・食べること
- 特技:テニス
- チャームポイント:天然パーマ
- 夢:アニメのアンバサダー、モデル、女優
- Twitter:@tsurumi_moe
注意: このコンテンツは便宜上翻訳されています。正確性については、元の言語をご参照ください。
B≡FULLEST:虹のコンキスタドールの元メンバー3人が新ユニットを結成